2020年04月04日
菜めし 田楽 (^_^)
こんばんわ
先日
亭主殿の実家から貰ってきて冷凍してあった 『 大根菜 』を
菜めしにして朝ごはんに


同じく冷凍してあった、シラスと一緒に・・・・・

このころの季節になると思いだす
社会人になりたてだった頃、
先輩がお昼ご飯に連れて行ってくれたところが、菜飯 田楽の有名店でした。
菜めしも田楽も素朴な食べ物ですが
社会人なりたての宮は
その、お店の佇まいから来る圧倒的な雰囲気にのまれて....
その時から菜めしと田楽は特別な食べ物となっています
今から何十年前の懐かしい思い出です
2020年03月23日
2020年03月21日
お初です‼︎ アメーラトマト♡
こんばんわ
前々から食べてみたいなぁーーと・・・・
アメーラトマト

小粒のようだけれど
これが本来の大きさかどうか、初めてなのでわかりません
が
フルーツトマトと謳ってあるだけに 甘くて美味しい です
フルーツモーニングに

前々から食べてみたいなぁーーと・・・・
アメーラトマト


小粒のようだけれど
これが本来の大きさかどうか、初めてなのでわかりません
が
フルーツトマトと謳ってあるだけに 甘くて美味しい です
フルーツモーニングに

2020年03月19日
絶品‼︎神戸屋‼︎ タンシチュー (^_^)
こんばんわ
珍しく夜ご飯を食べに 神戸屋 さんに

実家に用事があった山椒嬢がきたので・・・・
ここには宮の大好きなタンシチューがあるの

ビーフシチューでは無く タンシチュー が好き


時間をかけて煮込んであるのか、スプーンでほろほろと崩れます
ご飯は小ライス、ビールがあるから


亭主殿はいつものハンバーグ ‼️

ほんとにハンバーグが好きだな
山椒嬢はステーキ丼

何だか昔懐かしい丼に入ってる


丼についている赤だしは亭主殿にわけて自分はコーンスープ・・・・・
なんとまぁーー
(娘に甘、甘の亭主殿はただニコニコ)

やっぱり、
コロナウィルスのせいか、
お客さまが少なかったです
早く、終息を願うばかり・・・・
2020年03月16日
定番 ❣️ イチゴショートケーキ(シャトレーゼで)
こんばんわ
TVで放映された翌日は激混みだよねー
なんて言ってたけど シャトレーゼ
あの美味しさと安さには抗えません

大好きなこれや

うーーんと好きなあれも

迷わず買ってしまうそれも

忘れてならないこれも

もう目いっぱい

家でコーヒータイムにはこちらが定番


美味しいね

2020年02月27日
2020年02月24日
2020年02月18日
マックのごはんバーガーが#(^_^)#
こんばんわ
ご飯大好きな我が亭主殿

TVを観ながら
今度は 『 ごはんバーガー 』が食べたいと・・・・
我が家のミーハーおじさん

では、
いざ出陣でござる

と勇んで戦場に行ったものの…
開戦は17時からとの事で

で
2日後に Go〜

やっと手にした戦利品はこちら

このバーグにはベーコンレタス、照り焼き、チキンフィレオの3種類があって
先ずは照り焼きから攻めました
感想は 凄く俺好み

だそうで・・・・・

なにより、なによりです
2020年02月17日
今更ながら、悪魔のおにぎりを買ってみた ❗️
こんばんわ
ローソンに行くたび、【 悪魔のおにぎり 】が目について
買おうかな

前にTVで考案者が出演されてて、作り方までも放映されていたので
自分で作っていた
だから
この悪魔のおにぎりを買うに至ら無かった・・・・・訳で
しかし
昨日コンビニローソンでとうとう・・・・
悪魔の手にかかってしまった


お値段も手頃だし、味もなお良し

2020年02月15日
食材を大切に…❣️
こんばんわ
実家にて沢山の野菜を貰ってきました
大根を3本も貰ってきた・・・・
のには訳がある
実はワタクシ、
大根の葉っぱが大好き
なんです

シラスを入れるともっと美味しいのだけれど
無かったので少々かつお節を多めに入れて OKです
残りは湯がして冷凍、無くなったらまた作って・・・・・
肝心の大根は茅の舎出汁であっさりと煮てみましょうか
大根サラダも良し、汁物の具も良し、おろしも良し
いっぱい使い道があるね
ブロッコリーも小房に切り分け湯がして個ずつ冷凍
そして
ブロッコリーの茎は皮をむいて細切り湯がして胡麻和えにしたり・・・・・
自分は頑張っているんだわぁ って自己満
食材を残さず使いたい・・・・ッて思っているんだけど
何しろ亭主殿と2人の生活
食べ続けるにも限度がある・・・・・よね〜〜
実家にて沢山の野菜を貰ってきました

大根を3本も貰ってきた・・・・
のには訳がある

実はワタクシ、
大根の葉っぱが大好き


シラスを入れるともっと美味しいのだけれど
無かったので少々かつお節を多めに入れて OKです
残りは湯がして冷凍、無くなったらまた作って・・・・・

肝心の大根は茅の舎出汁であっさりと煮てみましょうか
大根サラダも良し、汁物の具も良し、おろしも良し
いっぱい使い道があるね
ブロッコリーも小房に切り分け湯がして個ずつ冷凍
そして
ブロッコリーの茎は皮をむいて細切り湯がして胡麻和えにしたり・・・・・
自分は頑張っているんだわぁ って自己満

食材を残さず使いたい・・・・ッて思っているんだけど
何しろ亭主殿と2人の生活
食べ続けるにも限度がある・・・・・よね〜〜
