2020年07月19日
行き交う人々と演奏している人の表情が好きだわ♪♪
こんばんわ
NH○のBSで放映されている 『 街角、駅、空港 ピアノ 』

その日によって、
街角ピアノであったり、駅ピアノであったり、空港ピアノであったりする
その昔
もう十数年前に街角ピアノのTV番組を観たことがあって
演奏する人の技量やパフォーマンスを競うものでなく
ただ単にピアノが弾きたいから引いているだけ・・・・・・
そんな姿にちょっと感動したことがあって、月日は経ち
最近(だと思う)
良くTVでこの 『・・・ ピアノ 』が放映され、楽しく観させてもらっています。
世界各国の人種も違う人々、
ただ、音楽が好きでピアノが好きで
其処にピアノがあったから弾いてみる・・・・
(演奏者のピアノに対する想いとかその人の人生とかTV画面の下の部分にテロップが流れます )
そんな気負わない姿が見られる番組
好きです

2020年07月17日
クラウドファンディング、支援の一環☆☆
こんばんわ
クラウドファンディング・・・・・
出身地でこの様な支援策をしている事を知らなかった


支援したい企業、若しくはお店に先にお金を渡す
企業やお店はそのお金を使ってより良いものにする・・・・
その見返りに企業やお店で出来ることでお返しする
って事なのか
ワタクシは先代の大将の頃よりのお馴染みの
うなぎの 『 やま六 」さんを応援の意味を込めて
次の日、もう一箇所の
ガマゴリうどんの 『 やをよし 』さんの支援を希望してたら

予定金額に達したとかでcloseでしたね。
やま六だけでも支援出来て良かった

大勢の支援者がいらして、嬉しい誤算でした

この地区に限らず、日本中、世界中が苦しんで・・・・・
早く元通りの何気ない普通の生活に戻りたい・・・・・
その為の
コロナ渦の終息を願わずにはいられない
2020年07月12日
いつの間にかリフォームしていた (#^_^#)
こんばんわ
びっくりしたわ〜〜ん

2階のトイレが いつの間にか ・・・・・



コロナ渦にあって、
外出もままならない時間をリフォームで楽しんだようで・・・・・
手先が器用で機械いじりが好きな事はわかっていたけど
まさか、
ノコとトンカチまで使いこなせるとは・・・・・・
芸人のヒロミさんが 『 八王子リフォーム 』なる
TV番組を時々見るけど

そんなことが我が家でも・・・・・・
2020年07月09日
節約の為少しずつ (^-^)
こんばんわ
前々からやっていた事なんだけど・・・・
部屋はほぼ完了

いっぺんに変えるって事はなかなか難しい
電球は切れてから変えるものって思っていませんか⁇
お年寄りのワタクシはそうなんですよね
昔のものを使っているより最新のものの方が電気代が安くつくとか・・・・・・・
だから
物事の考えを切り替えて 『 より快適に 』 をモットーに
今日は3個、買ってきました


お風呂のを着け変えます
2020年07月02日
トマト、トマトをニューヨークパパで ‼️
こんばんわ
ランチの後で
未だ未だ話し足りないから、何処か良い処が・・・・・
と探して、行き着いた先がこちら

ニューヨークパパ

入店して驚きの客数です
ランチをいただいた後だったので、皆んなドリンクバーをお願いした
温かい飲み物や冷たいジュースも何杯飲んでも
定額の420円です

トマトジュースを

これを持ってテーブルに戻る途中でこれ又、トマトが・・・・・

無料だそうで、遠慮なくいただきました。
大橋農園のトマトだそうで、トマト本来の香りと味が良かったです。
営業時間がウィルスのせい⁈(多分ね…)で短縮されていて
もう少し、頑張ってください。
ご馳走さまでした
2020年06月19日
コレも冷凍に …どうだろね ❣️
こんばんわ
大根を一本買って
いくら大好きな大根でも全て食べきるのは難しい


そこで
おろしにして 『 冷凍 』 にしましたよ
100均でそれなりの容器を買って

大根の3/1を下ろして、水気を切って入れます

冷凍にする為には少し密閉度が足りないのでラップをして

約1ヶ月は大丈夫だそうですよ
大根おろしは使い道がいろいろあって
これ 良いね

2020年06月18日
あのマスクをリメイク #(^_^)#
こんばんわ
猪八戒のマスクだけは・・・・・

ゴメンだわ
リメイクって程でも無いけど
ひと手間かけて、横幅を増し増しに

もう一枚有るから、全てバラして
内側の口と鼻に当たる方の生地にして立体マスクを作った


残り1枚分のガーゼがあるので
表の生地は夏らしくレースにしたいけど、
無いからね 〜

生地探しから始めることに・・・・・
2020年06月16日
免許証の更新には・・・・
こんばんわ
高齢者講習は受講したものの
あのコロナウィルスのせいで免許更新は
名古屋平針と豊川の運転免許センターとの2箇所で行われ
今まで各警察署での更新はしばらくの間、休止 で
どぉーーしょっかなぁ〜

と・・・・
ところが・・・・・・ですね〜
昨日の15日より警察署でも更新が出来るようになったんですよ。
でも
高齢者講習終了の70歳以上の方限定なんです。
当然この“ 宮 ” もその資格ありで、今日豊田警察署に

この先、
コロナの2波、3波がいつ来るかも分からない今
大事をとって行ってきました。
6月からは午後からのみの業務ですので間違えないように…
3蜜を防ぐ為、入場制限があります
受け付けから新免許証の交付まで小一時間ほどかかりました
が
更新出来てヨカッタヨカッターーーー

2020年06月13日
講習に行ってきた〜〜
こんばんわ
梅雨に入り、毎日鬱陶しいです。
そんな中
運転の『 高齢者講習 』を受けてきました。

もう10年も前からこの高齢者講習が行われていたんだとか
シラナカッタ・・・・・
小グループ(ワタクシのグループは4人でしたけど)になり
車の運転やビデオ鑑賞、身体能力の検査等々
9時15分から11時少し迄かかったかしらね

日頃の運転も歳を重ねるうちに
自分でも “ へったくそーー ”って
思う事もしばしばで・・・・
人の命がかかっているンですから
今以上に慎重に運転をしなくてはと
改めて・・・・・
肝に命じましたーーーー
2020年06月12日
厄介物のドクダミを…
こんばんわ
家の裏にいっぱい、いーーっぱい許可なく居座っている
ドクダミ・・・・・
どうにか退去願いたいのに
なかなか・・・・
ねぇ・・・・・
ならば
いろいろ調べたらお茶にすることが出来そう

時期は少し遅いようだけど 未だ未だいける
(梅雨に入る前の乾燥期が良いらしい)
って事で、
物は試しに『 ヤツ 』 をチョンチョンと切って
ザブザブと洗い
ほれ、このように

も少し前なら外で乾燥させることが出来たのに
お天気が悪いので・・・・・
2~3回分のドクダミ茶が出来るわね
上手くいったら、来年忘れずに作ろうと思う
今日この頃
