2018年11月01日

七味派か一味派か⁇



こんばんわ



うどん、蕎麦を食べるときには『 唐がらし』が

欠かせませんよね !!

私は入れませんって方もいらっしゃいますが

私は必須です。



こちらがふたつに別れるところで

七味唐がらし一味唐辛子

私は断然一味唐辛子派なんです。

でも、これは麺だけの事で焼き鳥などには七味唐がらしが良いかな⁇

七味派か一味派か⁇


って、この天ぷらうどんにかかっているのは

七味唐がらし ・・・・

ちょうど、テーブルに七味唐がらししかなかっだけの事 割れるハート



一味と七味・・・・

その名の通り材料が1つか7つ入っている違い

それぞれの好みの問題ですね。







同じカテゴリー(思う事)の記事画像
行き交う人々と演奏している人の表情が好きだわ♪♪
クラウドファンディング、支援の一環☆☆
いつの間にかリフォームしていた (#^_^#)
節約の為少しずつ (^-^)
トマト、トマトをニューヨークパパで ‼️
コレも冷凍に …どうだろね ❣️
同じカテゴリー(思う事)の記事
 行き交う人々と演奏している人の表情が好きだわ♪♪ (2020-07-19 19:31)
 クラウドファンディング、支援の一環☆☆ (2020-07-17 19:32)
 いつの間にかリフォームしていた (#^_^#) (2020-07-12 19:36)
 節約の為少しずつ (^-^) (2020-07-09 19:36)
 トマト、トマトをニューヨークパパで ‼️ (2020-07-02 19:29)
 コレも冷凍に …どうだろね ❣️ (2020-06-19 19:42)

Posted by 宮 at 19:26│Comments(6)思う事
この記事へのコメント
宮さん、こんばんは(*^^*)
私も一味派ですね~七味唐辛子ももちろん好きですけど・・・
たまに、ゴリッて、硬い黒い小さい豆みたいなのにあたると、歯が・・・ㅠ_ㅠ
そういえば、七味唐辛子って、一味プラス後6種類、
何が入ってるんでしょうね。考えたことなかったわ。
Posted by いろはいろは at 2018年11月01日 19:35
はじめまして 
ジュークと申します

一味に一票( ̄ー ̄)

七味なら 少しお高めのなら
風味を楽しめるのも
ありますが
基本的に一味です❤️
Posted by ジュークジューク at 2018年11月01日 19:50
激辛大好き人間です♪
味噌汁も家では真っ赤になるくらい一味を入れますが
外では引かれるのでちょっと遠慮気味に入れてます(^_^;)
私実は最強とうがらし持ってます 冷凍してますよ
あれ1本食べたらドバーッと(^^ゞが出てヒーヒーでお尻マッかかになります
いただきものですが(笑)
Posted by ぷ~(風太)ぷ~(風太) at 2018年11月01日 23:38
いろはさん

コメント有難うございます
いろはさんも一味派なんですね^^
七味唐がらしの材料を少し調べたら
けしのみ、陳皮、胡麻、山椒、麻の実など、など…
赤唐がらしの他はあまり決まりがないみたいですよ〜
Posted by 宮 at 2018年11月02日 03:42
ジュークさん

コメント有難うございます。
初めまして^^

好みもありますが、一味がお好きという方が多いですね
ジュークさんは激辛好きだとか…
ペヤング激辛MAXはいかがでしたか?
ビールとかのアルコールと一緒だとより辛味が増しませんか?
Posted by 宮 at 2018年11月02日 03:49
ぷ〜さん

コメント有難うございます。
そうそう、激辛好きでしたね
お味噌汁、私もよく入れましたよ。
家人がちょっとそれを見て引いたのでそれ以来やめましたが…(笑)

その最強唐がらし、チャーハンに混ぜて食べると
美味しいですよね(笑)
くれぐれも、お尻にご注意を‼︎
Posted by 宮 at 2018年11月02日 03:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
プロフィール
宮